お葬式の流れ

葬儀形式や宗旨・宗派により柔軟に対応しております

一般的な葬儀の流れをご紹介いたします。ただし、葬儀形式や宗旨・宗派によって異なる場合があります。詳しくは、当社スタッフにお問合せください。

Step01

ご臨終

病院で亡くなられた場合は、医師による診断・看護師による処置が行われます。担当医師に死亡診断書を書いていただきお受け取りください。ご自宅で亡くなられた場合は、かかりつけの医師に連絡し診断をしていただきます。医師や警察の確認が必要となっております。

※病院等で亡くなられた場合は、ご自宅までの搬送は当社で行わせていただきます。
※役所への手続きは当社で代行いたします。

Step02

葬儀依頼

ご遺体の処置が終わる時間を病院にご確認の上、葬儀社へ葬儀依頼の電話連絡をします。

※当社は、年中無休24時間受付をしております。お気兼ねなく連絡をしてください。係員が丁寧にご案内いたします。

葬儀依頼のお電話の際に
お知らせください

  1. 故人様のお名前
  2. お迎えにあがる時間・病院名・部屋番号
  3. お帰り先(ご自宅・当社会館等)
  4. ご自宅住所・お電話番号
  5. 連絡をいただいている方のお名前・お電話番号
  6. 希望葬儀会場
  7. 宗派・宗教(仏式・神式等)
Step03

病院からの搬送

病院で亡くなられた場合には、病院からご自宅または会館まで寝台車にてご遺体を搬送いたします。

※準備や手配の都合上、1時間~1時間半程度お時間がかかりますのでご了承ください。

Step04

故人様の安置

仏間あるいは座敷に故人様がお休みになるお布団を準備していただき、ご安置いたします。一般的には北枕としますが、住宅事情によってはこれにこだわらず安置します。

※ドライアイスの処置や枕飾りなどは当社スタッフで準備いたしますのでお任せ下さい。

Step05

寺院への連絡

お寺様へ亡くなった旨等を連絡します。(葬儀の時間を決めるうえで、お寺様の都合を確認する必要があります)お寺様とのお付き合いが無い場合は担当者にご相談下さい。

Step06

枕経

お寺様に、臨終ののち最初にあげていただくお経です。一般的には、お棺に入る前にあげていただきます。

Step07

打合せ

故人様の安置、枕飾りが済みましたら葬儀の日程や規模等について打ち合わせをさせていただきます。
葬儀時間は、
(1)喪家様の都合 (2)お寺様の都合 (3)火葬場の空き状況 
(4)葬儀会場の空き状況をふまえて決めさせていただきます。

※死亡診断書(検案書)の手続きは当社で代行致します。
※遺影に使用するお写真を預かります。

Step08

納棺の儀

一般的に通夜の前日、若しくは通夜当日に納棺を致します。最近では、湯灌(ゆかん)をご注文いただきまして、ご家族の代わりに当方で丁寧に清拭(体を拭き清めること)をし、旅装束やお気に入りの洋服、着物に着替えて納棺される方も増えてきました。

この際に、故人様の好きだったもの等を用意していただければ、ご一緒にお柩へ納めさせていただきます。但し、柩に入れられるものと入れられないものがあります。
(例:金属、プラスチック等は入れられません)

Step09

通夜

葬儀の前夜、近親者が文字どおり夜を徹して、ご遺体を守り、その霊を慰める儀式です。最近では、近親者以外にも親しかった 友人の方にも参列をいただき、多くの方々で故人を偲ぶ式と変わってきました。通夜式後は遺族の方でお守りをしていただきますが、翌日には葬儀が控えていますので、交替で休まれることをお勧めします。

Step10

葬儀・告別式

故人様の形ある姿での最後の場であり、この世との別れの場でもあります。故人様のお顔を見てのお別れは最後になります。

Step11

火葬

火葬場では、火葬炉の前でお別れをしていただいたのち、窯入れ・火入れとなります。

※火葬場では故人様のお顔・お姿を見ることは出来ません

Step12

精進落とし

以前は初七日後の振る舞いでしたが、最近では火葬している間に振る舞うのが一般的になってきています。
※初七日後の会食も可能です

Step13

お骨上げ

2時間半程度で収骨となります。火葬場では当社スタッフがご案内いたします。

Step14

初七日法要

人が亡くなって初めて営む法要が初七日です。最近では、葬儀当日に法要をされる事が多くなりました。家族・親族や近しい方でお勤めいただきます。

Step15

満中陰の法要

初七日同様に家族・親族の方が集まっての法要となります。
※満中陰法要までの七日ごとの法要は、お寺様やご家族でご相談ください。当日のお食事・粗供養品・生花の注文も承っておりますのでお気軽にお申し付けください。

Step16

満中陰以降の法要

百ヶ日や一周忌・三回忌等の法要の際にも、お食事・粗供養品・生花の注文を承っておりますのでなんなりとお申し付けください。 初盆のお棚や提灯、お位牌や仏壇仏具の取扱い、また墓石の紹介も行っています。その他気になることがございましたら何でもお気軽にお尋ねください。

  • お急ぎの方へ
  • 自動お見積り
  • 事前相談
  • 資料請求